今日も素敵な本びより

~本の紹介を中心とした雑記ブログ~

「やらないよりマシ」って書いてある本を参考に運動をはじめてみました。(温活生活:2ヵ月目) 

ハラマキからはじめた、温活。飽きっぽいので続けることができるか不安だったのですが、どうにか続けています。

ハラマキを就寝中に着けるのは、中止してしまいました。就寝中に使用していたハラマキは、もともと商品名に「ゆるゆる」と書いてあったのですが、何度か洗濯しているうちに、ゆるゆる過ぎるようになって、着けている意味がないような状態になってしまいました。そこで、他のものを探してみたのですが、締め付け感が気になって、眠りを妨げるので、今は、フリースのブランケットをおなかの上に乗せて寝ています。寝癖が悪いので、心配だったのですが、寝ていても手放せないらしく、朝までしっかりおなかに乗っかっています。ハラマキよりも保温効果が高いようで、夜中に足の冷たさで目を覚ますことがなくなりました。体温は、一時期、上昇したように感じていたのですが、35.8℃~36.0℃をうろうろとしています。やっぱり運動を強化しないといけないのかもしれません…。

以前、ご紹介したかかと落としとなんちゃってスクワット。

自分でも不思議なのですが、続けています。すき間時間にできるというのが、私のポイントなのかもと思い、ほかにも簡単な運動をさがしてみました。 

ゆる健康大全 [ 石原新菜 ]

価格:1,100円
(2020/2/7 00:28時点)

「やらないよりマシ」とはっきり書いてあるだけあって、かなり、ゆるくて簡単です。
以下の、5つの章に分かれていて、1ページに1項目、本当にやらないよりマシなんだろうなぁ~と思えるような健康法が紹介されています。
・1章 食事のゆるルール
・2章 テキトーに体を動かす
・3章 ゆるく目を守る
・4章 ゆるく睡眠改善
・5章 ベストオブゆる健康法


私が参考にしたのは、もちろん、2章の「テキトーに体を動かす」です。

なかでも、即効性があったのは、不調が取れるお腹もみもみ内臓を覆う平滑筋という筋肉をほぐすことで不調が解消されるそうです。以前から便秘だ軟便だと書いていますが、温活の効果で、徐々に好調になってきていたところに、これを実践したら、その翌日は3回もお通じが…。その後は、1~2回と落ち着いてはきていますが、毎日、普通のお通じがあることに感謝の日々です。

あとは、階段をのぼるときはつま先で日ごろから意識してしゃがむスキマ時間でバンザイのポーズなど、2章だけで、約50項目が紹介されているので、これなら続けられそうというのが見つかると思います。

バンザイのポーズをした時には、背中がバキッと音をたてたので、普段、どれだけ動かしていなかったのだろう…と、体のあちこちを伸ばしてみました。
アキレス腱のばしも痛かったのですが、首を後ろに倒して、真上を見ようとしたら、バキッと音がしたうえに、ズッキっと痛みまで走り、真上は見れませんでした。
こんなにこり固まっていたら、血流が悪くって、体温があがらないはずだと納得です。

このままでは、冷え性や不調が、本当の病気になってしまうかも…と、ゆるい内容の本に、重い現実を見せられたので、これから、更にコツコツと、できる運動を続けて、温活、大成功!体調、万全!と言えるようにしたいです。